ゆるく英語に親しんでみた結果。

おはよう、こんにちは、こんばんは!

こゆきです\*'ヮ')/!


最近、英語を使えるようになりたいなぁと思い、ゆるいところから始めました。



【やってみたこと】

そもそも、英語の勉強って言葉が、と..とっつきづらい(;´Д`)となる私ですが、youtubeとか見るのは好きなんですよね。

そこで!
アマゾンプライムにある、

セックスアンドザシティを見てみました。

アメリカン、バブリー!!という印象です。
(だって、毎晩クラブ通いして、好きな男と2人きりで会えなかったら、その帰りにクラブに寄って20代の男をつかまえる世界ですよ?いつ寝て仕事してるの?)


そんなドラマをちょこちょこ見るように!
英語の聞き取りに集中し、日本語字幕で見てみました。(英語の字幕がよかったんですが、なかったのですorz)


【かじってみた結果】

・英語面白いかも!と気持ちが前向きに。
楽しいところから手を付けたのがよかった模様。

・すぐ英語モードに切り替えられる頭になった。
今までは数秒経ってから拙い英単語で道案内をしてました。ですが、やり始めた結果、学生時代に頭に入れた英単語が、道を聞かれたときにスルスルーッと出てくるようになってました。
英語を聞き取ろうとすることで、脳内の知識が取り出しやすくなってた様子。

・リアリティのある英語の感触がつかめた。
英単語帳や例文だけだと、少し格式張った意味合いの印象なんですよね。

例えば、「すごい」って言葉。
話を聞いてて、尊敬したときにも、すごい!と言うし、
想定していなかったようなトラブルを見たときも「すごい...」と口からこぼすもあります。
その感覚が多少つかめた印象でした。



【まとめ】
月並みですが、些細なことでも、やってみると何かしら得られるし、ゆるく英語を聞く習慣は今後も続けていきます!

今日はおしまい(*´∀`*)

小さくても負けない話

おはよう、こんにちは、こんばんは!
こゆきです\*'ヮ')/!

今日は小学校の頃の話。



私は1・2年の頃、Bくん(仮名)からよく、ちょっかいをかけられてました。

母に、
「Bくんが私のこといじめるの!」
と主張。

小学生のわたしは小柄で、背の順で前から3番目。

母は、小さな私が大柄なBくんにポカスカいじめられてると思ったんですね。

ただ、大人になって当時のことを訊ねると、母は担任の先生から、
「違うんです...対等に戦ってるんです。」と当時聞いてたそうです。


記憶にあるのは、
休み時間が終わるタイミング。
教室の前で立ちはだかるBくん。

Bくんを抜けた先に行かないと、教室には入れません。

時間が迫り、なんとか突破しようと走る私。
それを阻むTくん、私の名札をつかみ、引っ張ったー!!

ビリッ

着ていた白地に花柄のワンピースに穴があき、
やべっ、と焦るBくん。

当の私は、自分の着てたワンピースが破け、悲しい...と感じつつ、「証拠があるから、先生に言いつけられる!」とニヤリ(我ながら恐ろしい子)

「せんせー
Bくんが名札を引っ張って、私のワンピースをやぶきましたー」

と先生に言いつけ、Bくんは先生から怒られましたとさ。


なんだかんだイヤな思いもしましたが、どうやって突破しようか、ちょっと楽しんでた節もあります。

そのあと、
2年生から3年生に上がる頃、先生も察したのか、クラス替えでTくんと私はバラバラになり、3年生から平穏な日々を過ごします。

ですが、クラスがバラバラになった小学校3・4年の頃、
研究したことを発表をする授業で、
聞く人が誰もいない中、Bくんは聞きに来てくれるという優しさを見せ、驚いたことがあります。




今日はおしまい。

好きになれない人を考える話

おはようございます、こゆきです。

今日は好きになれない人を考える話。


小学校の頃、
クラスでちやほやされてる可愛い女の子がきらいでした。心は嫉妬の嵐です。
ですが、何がきっかけかはわかりませんが、話してみると意外と仲良くなり、よく一緒に帰り、気付いたら親友になってました。

それは、食わず嫌いならぬ、関わらず嫌いをしてたので、機会があれば、ひとまず話してみる、というのは心がけてます。

好きになれない人って、その先の話です。
話してみても、好きになれない人。

わたしはきらいな人をできるだけ作りたくないです。

きらい、と切り捨てると、心がとらわれるし、物の見方が狭くなることがわかってるからです。


偉い人も言ってたじゃないか、
「その人の好きなところとだけ付き合いなさい」って。

そういうとき、
その人の良いところを考える、
それがどういうところに生かされてるか考える、
いやなところは個性や才能して捉える、
その才能はどういうところなら活かされるんだろうなと考える、
どういう事情があってこうなったんだろうな、と考える、
などなどを想像して、しょうがないのかな、と感情を落ち着かせます。

そこから、
じゃあわたしはどういう距離感で接しようかって考えます。
うっかり傷つくことは避けたいですからね。


今日はおしまいです。

お城の壁をこのチョコで作ってはならない。

おはよう、こんにちは、こんばんは!

こゆきです\*'ヮ')/!

今日は好きなチョコレートの1つを紹介!


WEINRICH MILK CHOCOLATE WITH HEZELNUTS
(ワインリッヒ ミルクチョコレート ウィズ ヘーゼルナッツ)


私はヘーゼルナッツとチョコレートの組み合わせラブで、板チョコがあっという間になくなります(*`・ω・*)!

板チョコを食べながら、
「美味しい!!もっと食べたい!!」
「でも、食べたらなくなっちゃう...(´;ω;`)」
という葛藤に揺れながら、わりとすぐなくなるのです...。

ドイツからきたチョコレートのようで、ヘーゼルナッツがやわらかく、ミルクチョコが甘めで、勢いで無限に食べられる仕様になってます。恐ろしく美味しいチョコレートでした...(幸せ)


ヘーゼルナッツ兄弟たちが、チョコレートの海にぷかぷか浮かぶ図▼


開けた瞬間、1列目がなくなる図。
城討伐時、お城の壁がこのチョコレートで出来ていたら、
「私に任せろ!もぐもぐもぐもぐ三(*`・ω・*)」と活躍できる自信があります▼


素敵なチョコレートライフを!
今日もおしまい!\*'ヮ')/!

頑張りと結果は比例するのか?

おはよう、こんにちは、こんばんは!

こゆきです\*'ヮ')/!

今週のひらめきラジオのお題、
https://m.youtube.com/watch?v=xIR8Gy8Ejw4

「頑張ってもうまくいかなかった経験、頑張らなくてもうまくいった経験」

を書きますー!


【頑張ってもうまくいかなかった経験】
受信のコールセンターの仕事をしてたとき、何度 教わっても、上司の理想の対応ができず、半年で契約期間満了という名のクビになったことがあります。

あの時は、仕事に対して情熱が注げなかったことと、上司から言われることを考えずこなそうとする姿勢だけで仕事をしてたので、仕事以外の時間、仕事の努力をすることが無駄に思えたんですよね。
自分の能力的に、話すことと考えることが同時にできないため、マニュアル外のことがよく起きるコールセンター業務はそもそも向いてませんでした。
前の仕事より、時給がいい、という理由だけで入ったことも理由にあります。お金だけで仕事を選ぶと続けられません。



【頑張らなくてもうまくいった経験】
中学のとき、年間100冊ずつ、(計300冊)本を読んでました。
なぜ冊数がわかるのかといえば、
当時、教室の後ろに「読書記録」をクラス全員で付けており、1冊読むごとにタイトルや作者、感想コメントを書いてました。

そのときは、本が好きで、どんどん続きが読みたくなり、ただ読んでました。学校の図書室、予備校近くの図書館、家の近くの図書館と、3ヶ所ぐらい使い分けてました。(各図書館で所蔵してる本が違い、探しに行ってました。笑)

空き時間をほとんど使い、10分の休み時間、バスを待ってるちょっとした時間、家に帰ってからも読み、休みの日に朝起きたら読んでました。

そのおかげで、高校時代、現代文の授業は、直前にノートを見返し、漢字練習だけして臨み、80点ぐらいはいつも取れてました。


【2つを比較して】
心が深く満たされるぐらい、楽しめているかどうかというところが大きいです。
うまくいった方は、勝手にどんどん努力していき、ちょっとした時間もその時間に充ててます。

今日もおしまい!

やりたいことリスト100を作ってみた


おはよう、こんにちは、こんばんは!

こゆきです\*'ヮ')/!
今日はやりたいことリストを作ってみたので、公開します。


★料理系

1. アップルパイを作る
2. アイスボックスクッキーを作る
3. バターチキンカレーを作る
4. クッキーボックスを自作する
5. お菓子の家を作る
6. ビビンバを作る
7. サムゲタンを作る
8. パンを作る
9. 母レシピ、レモンプディングを作れるようになる
10. 母レシピ、キャラメルナッツを作れるようになる

★片付け系
1. 部屋を徹底的に断捨離する
2. 家をカフェみたいな空間にする
3. 屋根裏を書庫と画材部屋にする

★旅行・お出かけ系

1. 台湾に行き、屋台などで小籠包とタピオカ系を食べる。フルーツミルク系の飲み物を飲む、占いに行く。千と千尋の神隠しの舞台、九份行く。
3. 長崎ペンギン水族館へ行く(九州)
→2019/06/04 達成!こゆブロ
4. 福井の恐竜博物館へ行く
5. 金沢の21世紀美術館へ行く
6. 名古屋港水族館で、アゴヒゲペンギンへ会いに行く
7. 香川県でうどんを食べる
8. 北海道で旭川動物園へ行き、ペンギンの散歩と360℃水槽でペンギンの泳ぐ姿を見る
9. 南極へ野生のペンギンに会いに行く
10. フランスに行き、綺麗なものに触れる
11. オーストラリアでTimTamとポテチを買う
12. ハワイでパンケーキを食べ、花火を見る
13. 沖縄で食べたことのない果物を食べる
14. パラグライダーをする
15. スキューバダイビングをする
16. 海外でハロウィンを体験する
17. 海外でクリスマスを体験する
18. フィンランドに行く
19. カフェ 中野屋へ行く
20. USJに行く
21. ハリネズミと触れ合う
22. ニューヨークでブロードウェイを見る
23. ラスベガスで花火を見る
24. ディズニーランドホテルに泊まる
25. 星乃リゾートの星のや軽井沢に泊まる
26. 神戸でグルメ巡りする
27. バルセロナへ行く
28. 広島の厳島神社へ行く
29. 友達と大阪に行く
30. 鎌倉野菜を食べに行く
31.北海道の稚内へ行く
ハチクロの竹本くんが、東京へ帰ろうとしたスポットです。笑

★作る系

1. レジンに挑戦
2. テーマを決め、アクセを作る
3. マスキングテープ作る
4. イラストを付けたグリーティングカードを作る
5. 上手くいったら、しかけ絵本を作る
6. 木彫する
7. ニコニコ動画にPVをupする
8. コスプレして良い感じの写真を作る
9. 版画する
10. フルーツ電球カバーを作る
11. 水彩絵の具を使った絵をかく
12. 森の動物たちが木彫り枠の等身大鏡を作る
13. コピックで絵をかく
14. ガチャガチャを作る
15. 恐竜のパーカーを作る
16. オリジナルTシャツ作る
17. 午前2時の乙女つぶやき集を作る
18. 消しゴムはんこを作る
19. かわいいレターセットを作る
20. ボカロジャズアレンジを作る

★イベント系
1. 物語カフェイベントを開く
2. ペンギン展か動物展的なイベントに出す

★ブログ系
1. お気に入りの紅茶の記事をまとめる
2. 自分の取り扱い説明書を作る
3. 生い立ちをネット上にupする
4. 母と娘のレシピサイトを作り、親との思い出とレシピをネット上に残す

★副収入系
1. 壁紙などダウンロード販売する
2. LINEスタンプを作る
3. フリーランスな仕事をする

★買い物系
1. ケーキ用にお気に入りのフォークとスプーン、お皿を見つける
2. エムズグレイシーでワンピースを買う
3. 食洗機を買う
4. かわいいお出かけカバンを見つける
5. ミキサーを買う
6. 冬用の上着を買い直す

★生活系

1. 美味しい野菜を毎日食べる生活をする
2. 筋トレをし、体力をつけ、ヒップアップする
3. ゴスロリ服を着て、ティータイムをする
4. 乙女チックな部屋着を着て、1日過ごす
5. 毎朝2時間の朝活を習慣化
6. 引っ越しをする
7. 好きな人と一緒に住むか、隣同士で住む
8. 毎朝 ミキサーでフルーツジュースを作って飲む
9. 絵を描く習慣をつける
10. 美肌になる(その習慣もつける)
11. 自転車のセルフメンテができるようになる
12. 家庭菜園で、クールミント、しそ、プチトマトなどを作る

★英語系
1. 英語でジョークを言い合う
2. Poohさんやハリポタの原書を読む

★ゲーム系
1.ドラクエの名作プレイ
2.FFの名作プレイ
3.大神プレイ


★その他
1. アコースティックギターを始める
2. バブルサッカーをする
3. ハリポタを映画と原作を全制覇
4. 社会人で読んだ本100冊越す


以上です!\*'ヮ')/!
取り組み中のものもありますが、叶ったらまたブログでお知らせします(っ´ω`c)

ちなみに、やりたいことリストを手帳にはさんで、定期的に見返してる方の話を聞いたので、私も真似する予定です..!


今日もおしまい!

社会人へ図書館のススメ

おはよう、こんにちは、こんばんは!

こゆきです\*'ヮ')/!


みなさん、本は好きですか?
私は本が好きで、定期的に図書館に行きます。

図書館の楽しいポイントは、
・本屋よりも本を手に取りやすい
・気軽に借りられる
・いろんなジャンルの本がある
・静かで集中しやすい

などなど。


気になるけど、行けてないなぁという方へ、図書館に行くハードルを下げられたらと思い、今日は図書館のいろんなサービスがあるので紹介しますー!

(※もちろん、全ての図書館に当てはまる訳ではないので、ご了承ください!)


1.20:00、21:00ごろまで空いてる図書館もある。
「そもそも仕事などで、図書館が開いてる時間に行けない...」という方へ。
最近は遅くまで開いてる図書館もありますよ。


2.住んでる隣接区、在勤、在学してるところで、図書館の貸出カードが作れる。
「帰宅してる間に図書館閉まるわ...」という方へ。
仕事先の近くに図書館があれば、手続きを取れば借りられる場合があります。


3.貸出期限は1週間延長できる。(予約が入ってない場合)
通常は2週間借りられますが、
その後、
「もう少し読むのに時間がかかりそう..!」
「急に出張を頼まれて、行こうと思ってた日に行けない..」
という本がある時、予約が入ってない本であれば1週間延長できることがあります。(しかも、ネットから延長がかけられる図書館も)


4.同じ市や区なら、他館にある本は取り寄せできる。
「よく行く図書館、あの本ないや..他館にはあるらしいけど、行くのめんどくさい...」
という方へ。
予約して取り寄せてもらうこともできます。


5.ネットから借りたい本を予約できる。
ネットサーフィンをしてて、
「この本、気になるなぁ...でも、手元に置いておきたいか別だし、とりあえず読んでみたい」
という時、
行きつけの図書館が、その資料を所持してるか、図書館のホームページから調べられます。
そこで予約をかけるのはオススメです。


6.資料をリクエストできる!
「調べたけど、読みたい本が図書館にはなかった...」
というとき、図書館に買ってほしい本をリクエストすることができます。100%買ってくれる訳ではないですが、買うと高い図鑑などは、みんなも読めて良いかと。


そんな感じです!
図書館ライフ、エンジョイしましょ!


今日もおしまいー。